8月15日発売 諸富祥彦 著
『孤独の達人 自己を深める心理学』PHP新書 新刊!
私たちは、必要なつながりを持てず、孤立している時、惨めでつらい気持ちになることがある。しかし、この一人の状態を「どうせ一人でいるのなら、充実した時間にしよう」と改めて主体的に選択し直すならば、まったく異なる意味を帯びてくる。大きな自由と解放感が得られる。
そればかりではない。さらに喧騒を離れて、孤独に徹し、「深い、一人の時間」を持つことではじめて、真実の自己とつながり、内面的な充足をもたらす。そしてその深い孤独を体験している人間だけが、逆説的に、もっとも強く他者とのつながりを感じ取ることもできるのだ。
本書は、①社会的孤立→②主体に選択された孤独(自由と解放の孤独)→③深い実存的孤独、という「孤独の深化のプロセス」を論じ、さらに、ニーチェ、キルケゴール、モンテニュー、天才ピアニストグールド、などを例に「孤独の達人」となるための道を示します。
あなたよ、孤独の達人たれ。
https://amzn.to/2OtDjSA
諸富祥彦ホームページ
http://morotomi.net/
キーパーソンが語る“人と組織”研修・人材育成掲載日:2019/03/11
一人の時間がイノベーティブな発想を生む
あえて「孤独」を選ぶ社員が、企業にもたらす効果とは
https://jinjibu.jp/article/detl/keyperson/2077/
本の内容で一部抜粋
キルケゴール
「神を信じるのだ」と説くのでなく、自分がどれほど罪深いのか深く深く自覚せよと説く。 そしてその絶望のどん底において神との真の出会いがあるのだ。
.........最終的に重要なのは教義、集団、教会で祈ることではなく、真に重要なのは神の前に一人で立つこと、神と直接対話することである。そうすることで人ははじめて、真の人間になる。
(当時の預言者は直接神と関わっていました。しかし神の聖性と直接関わることは汚れた人間とっては命がけでした。)
ヘンリック・イプセン
この世で一番強い人間とは、孤独で、ただひとりで立つ者なのだ。
ミヒャエル・エンデ@Michael_Ende_jp
人間が完全な孤独を体験できるのは、物体的な物質世界でしかない。この完全な孤独の体験は、人間が自立した存在になるために必要なことなのです。なぜなら、いわば他の種の力や威力がいつも身体の中を流れている、もうひとつの世界に止まるのならば、いつまでたっても自立しないのですから。
ミヒャエル・エンデ@Michael_Ende_jp
芸術家はどんな場合でも孤独です。成功して世間に受け入れられても、成功せず受け入れられなくても、です。 『闇の考古学』
モンテーニュbot@MontaigneBot
「われわれは苦痛に抵抗し、強気に出なければならぬ。弱腰になってうしろへ退れば、われわれを脅かしている破滅を自ら招くことになる。」(モンテーニュ)
キケロの名言@名言ナビ@Cicero_meigen
私が孤独であるとき、私は最も孤独ではない。(キケロ)
ブレーズ・パスカル@B_Pascal_jp
「私は誰よりも親しい汝の友だ。私は汝のために彼らよりも多くのことをしたが故。彼らは私が汝の為に苦しんだほど苦しまず、汝が不信で冷淡だった時、私が汝のために死んだようには死なないだろう。その死こそ、私が選んだ人々と聖なる秘跡との中で、私がしようとし、また現にしていることだ。§553
ブレーズ・パスカル@B_Pascal_jp
イエスは最後の苦悶に入ろうとして、その弟子たちからお離れになる。彼に習おうとしたら、最も近い最も親しい人々から離れなければならない。§553
ブレーズ・パスカル@B_Pascal_jp
イエスは唯独り地上におられる。地上には彼の苦痛を感じ、それを分け合う者がないだけでなく、それを知る者もない。それを知っているのは、天と彼とのみである。§553
ブレーズ・パスカル@B_Pascal_jp
私の傷をイエスの傷に加え、私を彼に結び付けなければならない。そうすれば、彼は自分を救うことによって、私をも救われるであろう。しかし今後はこれ以上、傷を加えてはならない。〈汝らは神のように善悪を知るものとなるであろう。〉全ての人は「これは善い、これは悪い」と判断することによって、また出来事をあまり悲しんだり喜んだりすることによって、自分を神にしている。§553
カール・ユングトーク-内なる世界。想像力。
https://www.youtube.com/watch?v=AjgEOLocrus
最高で決定的な経験は、自分自身と一対一で向き合うことです。自分で自分を支えることができないとわかったときに、何が自分を支えてくれるのかを知るために、一人にならなければなりません。この経験だけが、あなたに不滅の基盤を与えることができます。
世界に色と音を与えているのは、イメージを蓄えている私の心であり、私が「経験」できる最高にリアルで合理的な確実性は、最も単純な形では、心のイメージの非常に複雑な構造である。このように、ある意味では、心そのもの以外に直接体験できるものは何もありません。すべてのものは心を媒介として、翻訳され、濾過され、寓意化され、捻じ曲げられ、さらには改竄される。私たちは、変化し続けるイメージの雲に包まれているのです。
- カール・ユング
The highest, most decisive experience is to be alone with one’s own self. You must be alone to find out what supports you, when you find that you can not support yourself. Only this experience can give you an indestructible foundation.
It is my mind, with its store of images, that gives the world color and sound; and that supremely real and rational certainty which I can “experience” is, in its most simple form, an exceedingly complicated structure of mental images. Thus there is, in a certain sense, nothing that is directly experienced except the mind itself. Everything is mediated through the mind, translated, filtered, allegorized, twisted, even falsified by it. We are enveloped in a cloud of changing and endlessly shifting images.
- Carl Jung
共同体は深さであり、孤独は高さであるからだ。共同体における真の秩序は、浄化し維持するものである。孤独における真の秩序は、浄化し、増大させるものである。共同体は暖かさを与え、孤独は光を与える。"
~C.G.ユング『死者への七つの説教』第五説教
For community is the depth, while solitude is the height. The true order in community purifies and preserves. The true order in solitude purifies and increases. Community gives us warmth, while solitude gives us the light."
~C.G. Jung, Seven Sermons to the Dead, Fifth Sermon
私は、二人の人間がそれぞれに相手の孤独を見守ることが、二人の絆の最高の任務だと考えています。
..人格の発展のために...その最初の成果は、未分化で無意識の群れから個人を分離することです。これは孤立を意味し、これ以上快適な言葉はありません。
~ ダリル・シャープ(ユング派分析家
もはや自分は一人ではなく、孤独という怖くて美しい感覚を人為的に思い出すことしかできないのです。これは愛の運勢の影の部分である。
~ カール・ユング『Liber Novus』より
私は、二人の人間がそれぞれに相手の孤独を見守ることが、二人の絆の最高の任務だと考えています。なぜなら、無関心や群衆の性質として、孤独を認めないことがあるからです。そうなると、愛と友情は、孤独の機会を絶えず提供するために存在することになります。深い孤独の期間をリズミカルに中断する真の分かち合いは、そのようなものだけなのです。
~ レイニア・マリア・リルケ
HELL AND EARTH
"普段、私は一人で森に行き、一人の友人もいません。
友達はみんな笑顔でおしゃべりなので、ふさわしくありません。
適当ではありません。
ネコババと話しているところを目撃されたくないし
黒い樫の木に抱きついたりしているところを見られたくないのです。私には私の祈り方があります。
私には私の祈り方があり、あなたにもきっとそれがあるでしょう。
それに、一人でいるときは透明人間になれます。砂丘の上に座って
砂丘の上に座って、雑草が生えてくるように動かない。
キツネが気にせず走り去るまで。キツネが平気で通り過ぎるまで、私はほとんど
薔薇の歌声が聞こえてきます。
もしあなたが私と一緒に森に行ったことがあるなら、私はあなたをとても愛しているに違いありません。
あなたをとても愛しているに違いない。"
メアリー・オリバー〜白鳥:詩と散文詩
... for the development of personality ... its first fruit is the segregation of the individual from the undifferentiated and unconscious herd. This means isolation and there is no more comforting word for it.
~ Daryl Sharp, (Jungian analyst)
I am no longer alone with myself, and I can only artificially recall the scary and beautiful feeling of solitude. This is the shadow side of the fortune of love.
~ Carl Jung, Liber Novus
I hold this to be the highest task of a bond between two people that each should stand guard over the solitude of the other. For, it lies in the nature of indifference and of the crowd to recognize no solitude, then love and friendship are there for the purpose of continually providing the opportunity for solitude. And only those are the true sharings which rhythmically interupt periods of deep isolation.
~ Rainier Maria Rilke
HELL AND EARTH
“Ordinarily, I go to the woods alone, with not a single
friend, for they are all smilers and talkers and therefore
unsuitable.
I don’t really want to be witnessed talking to the catbirds
or hugging the old black oak tree. I have my way of
praying, as you no doubt have yours.
Besides, when I am alone I can become invisible. I can sit
on the top of a dune as motionless as an uprise of weeds,
until the foxes run by unconcerned. I can hear the almost
unhearable sound of the roses singing.
If you have ever gone to the woods with me, I must love
you very much.”
Mary Oliver ~ Swan: Poems and Prose Poems
「年老いた錬金術師は弟子の一人に次のような慰めを与えました。「あなたがどれほど孤立していて、どれほど孤独を感じていても、あなたが真に誠実に仕事をしていれば、未知の友人がやって来てあなたを探します。」-CG Jung:Letters 、第II巻、595ページ。
"An old alchemist gave the following consolation to one of his disciples: "No matter how isolated you are and how lonely you feel, if you do your work truly and conscientiously, unknown friends will come and seek you." - C. G. Jung: Letters, Volume II, p. 595.
自分自身と向き合うこと、それが孤独なのだろうか。孤独とは、自己が砂漠であるときにのみ成り立つものである。という言葉が聞こえてくる。"自分の砂漠の中のいかりびと"
シリアの砂漠にいる修道士が思い浮かぶ。~カール・ユング『黒い本』第2巻164ページ
自分と一緒にいるのは孤独ですか? 孤独は、自己が砂漠である場合にのみ真実です。 「自分の砂漠にいるアンカライト」という言葉を聞きます。
シリアの砂漠の僧侶たちが私に思い浮かびます。 〜Carl Jung、Black Books、Vol。 2、164ページ
Is it solitude, to be with oneself? Solitude is true only when the self is a desert. I hear the words: "An anchorite in his own desert."
The monks in the Syrian desert occur to me. ~Carl Jung, Black Books, Vol. 2, Page 164
Anchorite
https://en.wikipedia.org/wiki/Anchorite
「孤独の治療法は孤独であると言うのは皮肉に聞こえます。私はあなたが自分自身をもっと惨めにするべきだという意味ではありません。代わりに、瞑想的であなたの内なる自己に開かれた孤独の形を処方しています。」
― ロバート・A・ジョンソン、 天と地のバランス:ビジョン、夢、実現の回顧録
It sounds ironic to say that "the cure for loneliness is loneliness. I do not mean that you should make yourself more miserable. Instead, I am prescribing a form of solitude that is meditative and open to your inner self."
- Robert A. Johnson, The Balance Between Heaven and Earth: A Memoir of Visions, Dreams, and Realizations
「大いなる孤独の中で一人でいるとき、すべての歌が人にやってくる…」
https://jungcurrents.com/inuit-great-solitude-rasumussen-jung
カール・ユング: 孤独と関係の結合
https://jungcurrents.com/jung-combining-solitude-and-relationship
「私にとって孤独は、私の人生を生きる価値のあるものにしてくれる癒しの泉です。」
https://jungcurrents.com/jung-solitude-healing-silence
「長い間孤独に暮らすと…」
https://jungcurrents.com/jung-aurora-solitude