The Black Books of C.G. Jung

The Black Books of C.G. Jung
先見の明のある科学を目指して』の書評。C.G.ユングの黒書』第1巻のソヌ・シャムダサニ著『ユングの変容ノート』のレビュー
このノートの目的は、最近出版された『C.G.ユングの黒い本』のソヌ・シャムダサニ博士の紹介文をレビューすることである。シャムダサニ博士はこの紹介文を「ビジョナリーサイエンスに向けて」と名付けた。ユングの変容に関するノート」と名付けられ、ブラックブック第一巻の主要な資料を構成しています。
ご存じのように、『ブラック・ブック』は、1913年11月12日から1932年12月15日までの間にユングが無意識と向き合った記録から構成されています。序文によると、この記録にはユングの能動的な想像力、精神状態、そしてそれに対する彼の考察が含まれており、これらがどのようにして『レッド・ブック』の制作に使われたかが書かれています。
冒頭で強調しておきたいのは、2009年の『Liber Novus』刊行から11年の歳月をかけて書かれたこの序文は、本書を読めば明らかになるであろう多くの理由から、全文を読む価値のあるものであるということです。序章は1908年に始まり、ユングがブルクホルツリ精神病院を退院し、個人の診療と研究に専念する1年前の1908年に出版されています。そして、ユングが中世ヨーロッパの錬金術についての研究を深め始めた1935年に、この本は終わりを迎えます。赤本』の序章とは異なり、この序章は時間の経過とともに順に進んでいきますが、これについては次の章で詳しく説明します。
第一巻の大部分はソヌの紹介文で構成されており、非常に内容の濃いものとなっている。そのため、個人によって、自然とその部分に惹かれるものが異なるだろう。そこで、ここでは、私が自然に惹かれたテーマに沿ってレビューを整理してみました。このレビューが参考になれば幸いです。
序章の構成
序章で述べたいくつかの理由から、ユングは「黒い本」を時間的な経験の連続として整理することにしました。これらの経験は、ユングが記録したものと同じくらい正確なものです。同様に、ソヌは『Liber Novus』の序論とは異なるアプローチで、序論を時間的に整理することにしました。ソヌは『レッド・ブック』の序論が『ブラック・ブック第一巻』で再構成されたことを読者に伝えています。そうは言っても、『ブラック・ブック』の序章には新しいコンテンツがたくさんありますし、個人的には、その逐次的な構成が、ソヌが途中で行った増幅のインパクトを非常に高めていることに気付きました。この増幅の強みの一つは、ソヌが分析心理学の最終的な表現にブラック・ブックの経験から学んだユングの教訓を非常に効果的かつ説得力のある形で翻訳していることです。
トニ・ウォルフによる重要な貢献
この紹介文が、トニ・ウォルフがユングの無意識との対峙に不可欠な貢献をしたことを認め、探求しているのを見て、私はとても感激しました。このとき、トニ・ウルフとカール・ユングの親友であるローレンス・ファン・デル・ポストのインタビューが頭に浮かびます。そのインタビューの中で彼は、トニ・ヴォルフはユングと同じような経験をしてきたので、ユングを助けるには彼女しかいないと強調していました。しかし、ファン・デル・ポストがこのことについて詳細を語っていないのに対し、ソヌの紹介文ではそのことが明らかになっています。これはトニ・ヴォルフの個人的な日記に基づいています。日記の完全なセットは入手できませんが、入手可能なのは、1911年から1912年までの日記の断片と、1924年以降の日記の全記録です。残念ながら、1913年から1924年までの彼女の日記は欠落しています。
このテーマで発見されるべき素晴らしいことが序章にはありますが、一つだけ言わせていただきます。トニ・ウルフは想像力を働かせることに長けており、これがユングの助けになった理由の一つです。
ユングの無意識との対決に潜む危険性
ユングは1913年から1914年にかけて体験したことの強さから、自分が精神病にかかっているのではないか、気が狂っているのではないかと恐れていたことが、多くの情報源から明らかになっています。しかし、1914年8月1日に第一次世界大戦が勃発して初めて、ユングの体験のいくつかが予兆であることが明らかになったため、その恐怖心は消え去りました。しかし、この対決はまだ大きな危険を伴うものであったことを認識すべきである。序章では、ユングのサポート体制、特にエマ・ユングとその家族のことはよく書かれていますが、ユングが直面した危険性についてもう少し詳しく書かれていればよかったと思います。

ここで、二つのことが思い浮かびます。まず第一に、『赤の本』を見て、無意識をそのように体験した人は精神病にかかっていた、と断定した評判の良い精神科医がいることを知っています。ソヌの『赤の本』の紹介文には、ユングが精神病にかかっていなかったこと、精神科医のスタニスラフ・グロフ博士によれば、精神病と精神的な緊急事態を区別することは実際には非常に困難であることが明記されていますが、だからといってユングが危険にさらされていなかったということではありません。
ここで二つ目のことが頭に浮かびます。ユングが空想の中で経験したことが悲惨な結果をもたらしたことを、『レッド・ブック』の中で明確にしている一節があります。ユングは『紅の書』の第242ページに「英雄の殺人という謎を解くことができなければ、自殺しなければならないと確信した」と書いています。
ユングが無意識を体験するさまざまな方法を探る
レッドブックを読み、そこに掲載されているイメージを見ると、ユングの体験の背後にあるエネルギーの大きさを感じることができます。そして、これらの経験がすべて、ユングが実験に用いたとされる「能動的想像力のプロセス」に起因しているとは到底思えなくなってきます。序章では、ユングが無意識を体験した方法として、夢、ビジョン、能動的な空想、能動的な想像力など、さまざまな方法が紹介されています。しかし、「超越的機能」と題されたユングの能動的想像力に関する論文(『第8回』)には、ユングが自己実験で行っていたような応用が含まれていない、宇宙論的、形而上学的、神学的な応用が含まれていない、とソヌは指摘しています。願わくば、これらの『ブラック・ブック』の巻末に掲載されているユング自身の体験の描写を読むことで、ユングが無意識とどのように相互作用していたのかについて、より深く、より微妙な理解が得られることを願っています。
ユングの分析心理学の実証的根拠
ソヌが強調していることの一つは、『ブラック・ブック』によってユングの自己実験の現象学を見ることができるということです。ユングの理論の多くが、『黒の書』に記録されている無意識の自己実験の実体験に基づいた仮説であることが、このような現象学を見ることで明らかになるからです。このことから、ユングが深層心理学の中で展開することになる概念や仮説には、純粋な憶測ではなく、経験に基づいた正当な根拠があったことがわかります。
個別化の個人的義務と社会的義務
ユングはセミナーの中で、個人が自分の道を追求するために社会から離れることは適切であるが、個人が何か価値あるものを社会に持ち帰ることが絶対的に重要であることを強調していました。序章では、これがユング自身の実験や、その後の『レッド・ブック』の制作、そして学術的な作品の発展においてのユング自身の道であったことが繰り返し示されています。内なる世界と外なる世界、主観的な内なる経験と外なる世界を結びつけようとするユングの絶え間ない努力が、ここにあったのです。ユングは、自分の経験には他の人にも理解してもらえる価値があると考え、その経験を当時の学者たちに適した言葉や考え方で表現しようと努力したのです。彼は、『赤の本』の中で述べているように、彼の任務は "新しい時代に古いものを産み出すこと "であると述べています。
赤本を超えた空想
レッドブックの最後は "Scrutinies "と題されている。しかし、『スクルーティニー』に使われているファンタジーは他にもあり、その概要は序章で紹介されています。ソヌは、もしユングが『Liber Novus』の新章を書くことを選んだとしたら、どのようになっていただろうかと論じています。序章は非常に興味深いものでした。そこで強調されていることの一つは、ユングが復帰する前に経験した登場人物たちが、より重要なことに、彼らが変容を遂げているということです。このようにして、私たちは無意識の人物との交流の中で変化し、同様に彼らも変化しているのです。

ヲータン
1936年、ユングは12ページに及ぶ短いエッセイ『ヴォータン』を書きました。この頃は、ドイツの未来がどのように展開されていくのか、まだはっきりしていない時期でした。ユングは、ドイツの多くの人々が「ヴォータン」と呼ばれる元型に取り付かれていると感じていました。ヴォータンという名前は、ゲルマンの神の形をした元型の擬人化と、元型そのものの擬人化の両方を意味していました。ユングが指摘したこの擬人化の資質は、嵐と狂乱の古代の神であり、落ち着きのない放浪者であり、不安と争いを引き起こし、情熱と戦いの欲望を解き放つ者であり、魔法の働き者であるというものでした。ユングは、ヴォータンは嵐の神と秘密の知識の神という二面性を持っていると述べています。
ヴォータンの元型は、次のような性質を持つパターンとして見ることができます。ユングは、この元型は「長い間の緊張や停止の後、長い間の蓄積の後に緩んでいく水のように」活動的になると述べています。ヴォータンの擬人化には、ヴォータン神のほか、ディオニュソス、ローマの神マーキュリー、ヘルメスのサイコポンポス、バラモン教の女神カリなどが含まれています。
ドイツがヴォータンに取り押さえられる数年前、19世紀後半のニーチェも、原因をディオニュソスと勘違いしていたとはいえ、心を掴まれていた。ソヌの紹介文には、ユングが1920年代初頭に何度もヴォータンに遭遇していることが書かれていますが、そのたびに神の姿を変えていたことが興味深いところです。ソヌは非常に豊富な資料を提供していますので、注247を必ずお読みください。
注釈と参考文献についてのコメント
ソヌが行っていることはすべてそうですが、この入門書の内容は、深い研究と卓越した研究に基づいています。巻末注に記載されている参考文献は多岐にわたっており、『全集』、ユングのセミナーの記録、『記憶、夢、反射のためのプロトコル』(間もなくフィレモン財団から出版される予定)、書簡(出版されたものと個人的に所有しているものの両方)、日記、インタビュー、その他出版されたテキスト、そして『Liber Novus』そのものなどです。
最後の言葉
最後に、これは非常に寛大で読みやすい紹介文であることを認めて、私を締めくくりたいと思います。情報源が豊富で、非常に文脈に沿った内容になっており、全文を読むことを強くお勧めします。
参考文献
ユング著「リベラ・ノヴス
"幻の科学を目指して ユングの変容に関するノート」ソヌ・シャムダサニ著『黒い本』第一巻

https://www.amazon.co.jp/Black-Books-C-G-Jung/dp/0393088642/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=the+black+book+of+c.g.+jung&qid=1603358630&sr=8-1

A Review of “Toward a Visionary Science: Jung's Notebooks on Transformation” by Sonu Shamdasani in Volume I of The Black Books of C.G. Jung
The purpose of this note is to review Dr. Sonu Shamdasani's introduction to the recently published Black Books of C. G. Jung. Dr. Shamdasani named this introduction “Toward a Visionary Science: Jung’s Notebooks on Transformation” and makes up the primary material in Black Book Volume I.
As you know, the Black Books consist of, for the most part, a record of Jung's confrontation with the unconscious from November 12, 1913 – December 15, 1932. The introduction states that this record includes Jung’s active imaginations, his mental states, and his reflections on these, and it goes on to show how (some of) this raw material was used in the creation of the Red Book.
I would like to emphasize at the outset that this introduction, written over the 11 years since the publication of Liber Novus in 2009, is very much worth reading in its entirety for many reasons which, I hope, will become clear in the rest of this review. Timewise, the introduction begins in 1908, a year before Jung resigned from the Burgholzli Psychiatric Hospital and dedicated himself full time to his private practice and his research, the latter work culminating in his book Wandlungen und Symbole der Libido published 1911-1912. And it ends in the year 1935 when Jung had begun to delve deeply into his research on medieval European alchemy. Unlike the introduction in the Red Book, this introduction proceeds sequentially through time, a point on which I will expand in the next section.
Most of Volume I is comprised of Sonu’s introduction which is very content-rich. Because of this, different individuals will naturally gravitate to different portions of it. Therefore, what I have done here is organize my review according to those themes which I naturally gravitated toward. I hope that this review will be helpful.
Organization of the Introduction
For a number of reasons discussed in the introduction, Jung chose to organize the Black Books as a temporal sequence of experiences. And each of those experiences is as accurate a recording as Jung could make it. Likewise, then, Sonu chose to organize his introduction temporally, a different approach than he used in his introduction to Liber Novus. Now, Sonu does inform the reader that the introduction to the Red Book has been recast in Black Book Volume I. It is true that, from a content perspective, there is overlap between the two introductions. Having said that, there is plenty of new content in the Black Books introduction and I personally found that the its sequential organization very much enhanced the impact of the amplification that Sonu did along the way. One of the strengths of this amplification is that Sonu very effectively and compellingly translates the lessons Jung learned from the experiences in the Black Books into its eventual expression in Analytical Psychology.
The Significant Contributions Made By Toni Wolff
I was absolutely thrilled to see that this introduction recognized and explored the essential contributions Toni Wolff made to Jung's confrontation with the unconscious! What comes to mind at this moment is an interview with Laurence van der Post, a close friend of both Toni Wolff and Carl Jung. In that interview, he stressed that Toni Wolff was uniquely qualified to help Jung because she had navigated the same terrain as he had. But, whereas van der Post did not share details of this, Sonu's introduction does. It is based, in part, on Toni Wolff’s personal diaries. While the complete set of diaries is not available, what is available are fragments for the years 1911-1912, and full entries for 1924 and later. Unfortunately, her diary entries for the years 1913-1924 are missing.
There are wonderful things in the introduction to be discovered on this theme, but I'll just say one thing. Toni Wolff was quite adept at active imagination and this is one of many reasons she could be of so much help to Jung.
Dangers Involved in Jung's Confrontation with the Unconscious
We know from a number of sources that Jung feared, based on the intensity of what he was experiencing 1913-1914, that he might be a psychosis; that he might be going mad. Only with the outbreak of WWI on August 1, 1914 did his fear leave him because some of his experiences were now shown to be premonitions. But, it should be recognized that this confrontation still entailed great dangers. While the introduction does cover well the support system that Jung had, especially with respect to Emma Jung and the rest of the family, I wish it had explored a bit more the kinds of dangers Jung faced.

Here, two things come to mind. The first thing that comes to mind is that I am aware that there are psychiatrists of good reputation who have opined after looking at the Red Book, that the person who experienced the unconscious in that way had psychosis. Though we should remember that Sonu's introduction to the Red Book made it clear that Jung was not suffering from psychosis and that, according to psychiatrist Dr. Stanislav Grof, the distinction between a psychosis and a spiritual emergency is exceedingly difficult to diagnose in practice, this does not mean that Jung was not in danger.
This brings me to the second thing that comes to mind. There is a passage in the Red Book where Jung makes it very clear that what he had experienced in his fantasies had dire consequences. On page 242 of chapter Liber Primus in the Red Book, Jung wrote “I felt certain that I must kill myself if I could not solve the riddle of the murder of the hero.”
Exploration of the Different Ways Jung Experienced the Unconscious
When one reads the Red Book and views the images there, one gets a sense of the immense energy behind Jung's experiences. And it becomes exceedingly difficult to see that all of these experiences can be attributed to the primary mode that Jung said he employed in his experiments – the process of active imagination. Indeed, the introduction discusses a variety of ways Jung experienced the unconscious such as dreams, visions, active fantasies, active imagination, etc. But, Sonu makes an excellent point when he wrote that Jung's paper on active imagination entitled “The Transcendent Function” (in CW 8) did not include the kinds of applications Jung was doing in his self experiments, applications which Sonu labeled as cosmological, metaphysical, and theological. Hopefully, after reading Jung's own rendering of his experiences in the volumes of these Black Books, one can come to a deeper and more nuanced understanding of the variegated and perhaps subtle ways Jung interacted with the unconscious.
Empirical Basis for Jung's Analytical Psychology
One of the things Sonu stresses is that the Black Books allow one to see the phenomenology of Jung’s self-experiments. This, to me, is absolutely critical because the availability of such a phenomenology reinforces the fact that much of Jung’s theories are hypotheses which stem from real empirical experience with the unconscious in his self-experiments recorded in the Black Books. With this, one can argue that there were legitimate grounds based, not on pure speculation, but on hardened experience, for the concepts and hypotheses he would eventually come to develop in his depth psychology.
Individual and Societal Obligations of Individuation
In his seminars Jung would emphasize that, while it is appropriate that the individual leave society in order to pursue his/her path, it was absolutely critical that the individual bring something of value back to society. And the introduction repeatedly demonstrates that this was Jung's own path in his experiments, in the subsequent creation of the Red Book, and of the development of his scholarly works. Here was the constant striving by Jung to connect the inner world to the outer one; the subjective inner experiences to that of the external world. Because he determined that there was value in his experiences which could be realized by others, he worked hard to express those experiences in the language and ways of thinking which were amenable to the scholars of the time. For he said his task of tasks, as he described in the Red Book, was to “give birth to the old in a new time.”
Fantasies Beyond the Red Book
The final part of the Red Book is entitled “Scrutinies.” But, there were more fantasies after those which were used in the Scrutinies, an overview of which is given in the introduction. Sonu discusses what a new chapter of Liber Novus might have looked like had Jung chosen to write it. I found that part of the introduction to be quite interesting. One of the things stressed there is that characters Jung experienced before return and, more crucially, they have undergone metamorphosis. Thus, we are changed in our interactions with the figures of the unconscious and, likewise, they are changed as well.

Wotan
In 1936, Jung wrote a short 12-page essay about the possibilities for Germany entitled Wotan (in CW 10). This was a time when it was still unclear how Germany’s future would unfold. Jung felt that much of the population in Germany were seized by an archetype which he called “Wotan.” Now, the name “Wotan” was used to both designate a personification of the archetype in the form of the Germanic god and the archetype itself. The qualities of this personification that Jung pointed to were that he is an ancient god of storm and frenzy, is a restless wanderer who creates unrest and stirs up strife, an unleasher of passions and the lust of battle, and a worker of magic. Jung said that Wotan also has a dual nature – god of storm and god of secret knowledge.
The Wotan archetype can be seen as a pattern with the following qualities – it seizes everything in its path and it overthrows everything that is not firmly rooted. Jung said that the archetype becomes active after “a long tension or standstill, like waters that break loose after long accumulation.” Personifications of the Wotan archetype include the god Wotan as well as Dionysos, the Roman god Mercury, Hermes psychopompos, and the Brahmanic Goddess Kali.
Years before Germany was seized by Wotan, Nietzsche, in the late nineteenth century, was also gripped, though he mistook the cause for Dionysos. And I found it most interesting to find in Sonu's introduction that Jung also encountered Wotan a number of times in the early 1920s, each time the god taking a different form. Sonu provides some very rich material here and please be sure to read note 247.
Comments on Notes and References
As with everything that Sonu does, the content of this introduction is based on deep research and superlative scholarship, and he was very generous in sharing his knowledge by providing 375 very helpful endnotes for the introduction. References contained in the endnotes vary: some are from the Collected Works, others from transcripts of Jung's seminars, the “Protocols” for Memories, Dreams, Reflections (soon to be published by the Philemon Foundation), correspondence (both from that which has been published and from that which is currently in private possession), diary entries, interviews, other published texts, and Liber Novus itself.
Final Word
Let me just conclude by acknowledging that this is a very generous and readable introduction. It is well sourced and highly contextualized and I strongly recommend reading it in its entirety.
References
Liber Novus by C.G. Jung
“Toward a Visionary Science: Jung’s Notebooks on Transformation” in The Black Books, Volume I, by Sonu Shamdasani

https://www.amazon.co.jp/Black-Books-C-G-Jung/dp/0393088642/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=the+black+book+of+c.g.+jung&qid=1603358630&sr=8-1

カスタマーレビューより。
書かれた精神:結合した意識の全体像(『赤本リベル・ノヴス』)に、その影を加えたもの。
2020年10月21日にカナダでレビュー済み

カール・ユングの作品の読者や学生、科学、人文科学、医学史、心理学、哲学、芸術に関心のある人たちは、今、鋭い焦点を当てて、新しい、より大きな洞察を見つけることができるかもしれません。

* 本セット商品

ユングは自分自身の実験のために、黒と茶色の表紙のノートに手書きで書いていましたが、それは何十年にもわたっていました。そして、それらは今、私の手の中にあるのだ 私のレビューのタイトルにもあるように、「Liber Novus」は加工されてエネルギー化された意識のパターンであると想像することができるが、これらの「黒の本」は、意識とその影の両方を含んでいる全体の精神に例えられる。すべては、本質的に、しかし生の形で、ここにある「黒の本」に含まれています。

これらの本には1から7までの番号が付けられており、2から7までのノートに対応しています。ユングのノートのうち、最初に番号が付けられたものは幼少期に書かれたものであり、この実験の段階には含まれていません。この本は、オリジナルのノートのナンバリング・スキームを維持しつつ、謝辞、ソヌ・シャムダサニの新たな文章(編集注、ユングのノートに関する新しいエッセイ「幻の科学に向けて」を再訪し、『赤い本』の序章の内容を一部取り入れたもの)、エッセイ「ユングのルーンを翻訳する」、そして追加のセクションとして、略語、付録、7冊の本すべてにまたがる便利な索引を収録しています。

ソヌ・シャムダサニは編集ノートの中で次のように書いています。

"ブラックブックとは、ユングが1913年から1932年の間にノートに与えた呼称である。ユングはこれらのノートを統合された全体として捉えていたことを示しています。その後、これらのノートは複数形で「ブラック・ブック」と呼ばれるようになりましたが、この版では「ブラック・ブック」と呼ぶことにしました。

この本の制作の質は非常に高い。ノートの内側の色やデザインのパターンは、それぞれの本のハードカバーの内側にも再現されていて、とても満足しています(紹介とエッセイの本である#1を除く)。

The Red Book 読者版とかなり似ていて、とても扱いやすい本です。これは研究のために非常に有益です。

脚注は、ユングとフィレモン財団のどの作品にも期待されるような豊富なものです。11年前に出版されて以来、『レッド・ブック』の多くの脚注を見てきましたが、その後の中間稿で省略されたり、変更されたり、追加されたりしているものについては、多くの指摘があります。

* 私自身の考え、反省、統合

2018年後半、私はユングの『赤本リベル・ノヴス』を1年近く勉強していた。ある夜、オンタリオ州のプリンスエドワード郡を数時間、車で走った。半島の極端なところまで「そこに行って、また戻って」ドライブして、以前に通っていた道を「再トレース」しながら、私のバックミラーで道を見ていた経験を振り返るが、バックミラーのイメージは、前方に向かって見た道のイメージであるが、逆に歩いた。運転中に録音した音声に口述しながら記録した思考と映像は、いくつかの永続的な新鮮なアイデアにつながりました。私はこの2年半、ユングの思想と脚注や外部参照資料の研究を続けてきました。

このような研究から得た最も価値のあるものは、自分が直感して使えるテクニックであり、ここ数日ですでに『ブラックブック』と『レッドブック』を相互参照することで、新たな洞察が得られています。アーティストのノートを読むように、あるいはギタリストのノートを読むように、ギターを持ち出して鴨や木々を眺めながらノートを書き、ビジュアルアートや音楽のための深い瞑想や創造的なモードを向上させるためのいくつかの考えを持っています。ボーナスは、言葉をベースにした言葉から少し外れるマイナーなコンテンツです。ノートの余白に、形のスケッチ、または身近な形、木や石、鳥、動物、側の音楽の歌詞や熟考に沿って。

確かに、壮大で野心的な絵画『The Red Book』からは、いくつかのことが頭に浮かんできて、彼が捉えた技術のことが頭に浮かんできたが、私は自分の言葉と使い方でそれらを考え出した。

以下は私の相互参照の例です。英雄の殺人』は、この2年間で私にとって目立ったいくつかの物語の一つです。ユングの実験は1913年秋、フランツ・フェルディナント暗殺の7~8ヶ月前に始まりました。1913年12月には、英雄的な人物(ジークフリート、ニーベルングリエット、(1200))の暗殺のビジョンがいくつかあり、それらはすべて書き込まれ、加工されていました。レッド・ブック』には索引が含まれていないが、『黒い本』(BB#1)のブック1には有用な索引が含まれている。しかし、「暗殺」や「フェルディナンド」については言及されていません。RBLNの読者版『Liber Primus』の第5章から第7章までを見てみると、これらの文献は第2層(特に第6章だけでなく第7章も)とRBLNの脚注99, 105, 111-115にあることがわかります。興味深い文章のこのストレッチは、BB#2の41-59ページから来ています。このように、生の内容を読むことで、物語がよみがえってくるだけでなく、RBLNとの相互参照をすることで、ユングが何に焦点を当てていたのか、経験と読者のためのアウトプットの間に洞察を得ることができ、21世紀の読者は、ジークフリートの服の詳細が省略されていることなど、いくつかの余分な好奇心を見つけることができるかもしれません。

* 区切りの思い

ブラック・ブックは、別の実験的なカオスの中で、はるかに深い、フィルターのかかっていない「自己の正直さ」への窓を形成している。手書きのページに加え、BB#7に挿入された追加のタイプされた夢の解釈、合計962ページ。ここにたくさん。

これは私のブラックブックスのレビューのドラフト版であり、リリース以来、最後の週に簡単に数回7巻をスキミングした。完全な編集は、時間が許す限り、さらにこれに入るために、次の2ヶ月間に来るだろう。

A written psyche: totality of combined consciousness (The Red Book Liber Novus), plus its shadow.
2020年10月21日にカナダでレビュー済み

Now those readers and students of Carl Jung's work, those interested in science, humanities, medical history, psychology, philosophy, art, may, with keen focus, find new and greater insights.

* The book set product *

Jung's original self experimentation, hand-written into notebooks with black and brown covers, spanned decades, certainly more than the writings which were processed, edited, transcribed into his original calligraphic Liber Novus. And they are now in my hands! As my review's title states, one could imagine Liber Novus as a pattern of processed and energized consciousness, while these Black Books are analogous to the total psyche, that which contains both the consciousness, and its shadow. All is contained, essentially but in raw form, here in The Black Books.

These books are numbered 1-7, corresponding to the notebooks numbered 2-7. The first of Jung's numbered notebooks were from childhood and not part of this experimentation phase of his life so not included. And so while successfully maintaining the numbering scheme of original notebooks, the first book in this present book set containing acknowledgements, new writings by Sonu Shamdasani (an editorial note, a new essay on Jung's notebooks "Toward a Visionary Science", also revisiting, incorporating some contents from the Introduction of The Red Book), an essay "Translating Jung's Runes", and additional sections: abbreviations, appendix, and a useful index that spans all 7 books.

Sonu Shamdasani writes in his Editorial Note:

"The Black Book was the designation that Jung gave to the notebooks.. between 1913 and 1932... Jung's singular designation indicates that he regarded these notebooks as an integral whole. They have subsequently been referred to in the plural as the Black Books; in this edition we use the designation "the Black Books"."

The production quality of the books is very high. I am quite pleased with the appearance of the inside of the notebooks colours and design patterns, are reproduced also on the inside of the hard covers of each of the books (except #1, which is a book of Introductions and essays)

The books are very easy to handle, quite a bit like The Red Book reader's edition. This is very beneficial for study.

Footnotes are rich, as one would expect from any work of Jung and Philemon Foundation. As one may have followed many of the footnotes in The Red Book since it was published 11 years ago, there is much noting about things being omitted from or changed in, or added into the later intermediate drafts.

* My own thoughts, reflections, integration *

Late 2018, I had been studying, for nearly a year, Jung's Red Book Liber Novus. One night I drove through Prince Edward County, Ontario, for some hours. Drive "there and back again" to the extremity of the peninsula, retracing the road, and reflecting on the experience of watching the road in my rear-view mirror as I drove forward on the path I'd previously taken, "retracing" my steps, but the image of the rear view mirror is that of the path seen going forward, but walked in reverse. The thoughts and visuals I recorded while driving, dictating to a voice recorded, lead to some lasting fresh ideas. I've continued to study Jung's thoughts and the footnotes and external referenced material for the last two and a half years.

Most valued from such study are techniques I can intuit and use, and already in the last several days, cross-referencing The Black Books and The Red Book have yielded new insights. Like reading an artist's notebook, or a guitarist's notebooks, when taking a guitar out to watch ducks or trees and writing notes, with some thoughts on improving a deep meditation and creative mode for visual art or music. Bonus are minor contents that go a bit outside words-based language. Sketches in notebook margins, of shapes, or familiar forms, trees or stones, birds, animals, along side music lyrics and ponderings.

Indeed, from the grand, ambitious paintings The Red Book, some things came to mind, of technique that he captured, but I figured them out in my own words and uses.

Here is an example of my cross-referencing. The Murder of the Hero has been one of several stories that stood out to me over the last two years. Jung's experiments began in Autumn 1913, about 7-8 months before the assassination of Franz Ferdinand. There were some visions in December 1913 of assassination of a hero character (Siegfried, Niebelunglied, (1200)), and these all were written, processed. While the Red Book does not contain an index, however Book 1 of "The Black Books" (BB#1) contains the helpful index. However, it does not contain any reference to "assassination" or "Ferdinand"; I recall the word "prince" being used multiple times in Red Book, but neither does "prince" appear in the BB#1 index. A review of RBLN reader's edition Liber Primus Chapters 5-7, show these references are in Layer 2 (especially Chapter 6, but also 7) and the RBLN footnotes 99, 105, 111-115. This stretch of interesting writings, comes from pages 41-59 in BB#2. So reading the raw contents, brings back the stories, but also cross-referencing with RBLN, allows an insight into what Jung may have been focussed on, between the experience, and the output for readers, and a 21st century reader may find a few extra moments of curiosity, like the omission of details on Siegfried's clothing.

* Parting thoughts *

The Black Books form a window into a far deeper, less-filtered "self-honesty" in an experimental chaos of another. The hand-written pages, plus an additional typed dream interpretation inserted in BB#7, total 962 pages. Lots in here.

This is a draft version of my Black Books review, having skimmed the seven volumes briefly several times in the last week since release. A complete edit will come over the next two months as time permits to go into this further.


ソヌ・シャムダサニ(Sonu Shamdasani)博士は、ヨーロッパ言語・文化・社会学部教授(ユング史)、芸術・人文学部副学部長(国際)、ユニバーシティ・カレッジ・ロンドンのヘルス・ヒューマニティーズ・センターの共同ディレクターを務めています。

ブリストル大学で学士号を取得後、インペリアル・カレッジ・ロンドンで科学・医学史の修士号、UCLのウェルカム医学史研究所で医学史の博士号を取得。

心理学と精神医学の歴史家であり、特にC.G.ユングの研究を専門としています。2003年には、スティーブン・マーティンとともに、ボーリンゲン財団の後身となるフィレモン財団を設立し、ユング全集の出版を可能にしました。C.G.ユング相続人協会の後継者であるC.G.ユング著作財団の支援と契約上の協力を得て、数万ページにも及ぶユングの未発表原稿、セミナー、書簡などを編集し、出版に向けて準備するための資金を調達する権限を与えられています。シャムダサニ教授は現在、財団の総編集長とフィレモン・シリーズの編集長を務め、C.G.ユングの未発表作品の出版を統括しています。

シャムダサニ教授は『カルト・フィクション』の著者である。1999年には、世界精神分析振興協会(World Association for the Advancement of Psychoanalysis)から歴史的・伝記的に最も優れた作品に贈られるグラディバ賞を受賞した『C.G.ユングと分析心理学の創始』、『ユングと現代心理学の創始』、『科学の夢』、『ユングと現代心理学の創始』などの著書がある。ユングと現代心理学の創造:科学の夢」、「ユングは伝記作家たちにも裸にされた」、「C.G.ユングの伝記」などがあります。著書に『フロイトの伝記』がある。共著に『フロイト・ファイル』がある。共著に『フロイト・ファイル:精神分析の歴史への探究』、『死者の嘆き:ユングのレッドブック以降の心理学』がある。

また、C.G.ユングの『クンダリーニヨガの心理学:1932年に行われたセミナーのノート』、マイケル・フォーダムの『分析者と患者の相互作用』の編集者でもあります。セオドア・フルノワ『インドから火星へ。セオドア・フルノワ『インドから惑星火星まで:想像上の言語を用いた多重人格の事例』、マイケル・マンショーとの共著『フロイトの後の憶測』。哲学、精神分析と文化』(Michael Munchowとの共著)。シャムダサニ教授は、『赤い本』の編集者であり、共同翻訳者として最もよく知られている。Liber Novus、および新たにリリースされた7巻セット黒い本1913-1932。今日の話の主題である「変容のノート」の編集者として知られています。

このインタビューは、2020年10月27日(火)に収録されたものです。長さは01:18:35、容量は72.4MBです。ここのブラウザで聞くこともできますし、コンピュータに直接ダウンロードすることもできます。また、Apple Podcasts、Stitcher、Google Podcasts、TuneIn、Spotify、iHeartRadio、Amazon Musicでもお聴きいただけます。このエピソードはYouTubeチャンネルでもご覧いただけます。

https://speakingofjung.com/podcast/2020/10/28/episode-75-sonu-shamdasani?fbclid=IwAR3UiwjMlJxpGhYflcM1tZedYgKZDELuLmtB9WY0CDJWW3YTVMw53Z-cZdg


同じカテゴリー()の記事
CGユングの本
CGユングの本(2022-02-11 14:04)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。